妊婦と食べ物

妊娠中の牡蠣はNG?牡蠣を食べる際に気をつけたいこと

栄養バランスを考えよう

妊娠すると自分一人だけの体では無く、胎児に与える栄養素をしっかり摂取して送り届けなくてはいけません。
胎児にとって成長していくために必要な栄養素は母体からしか摂取できません。
だからこそ妊娠中の食事は気を配りながら、栄養バランスを考えて摂取しなくてはいけません。

昔の様に二人分食べなさいと言われる時代では無く、体重制限についてもとても厳しい病院が増えています。
妊娠中毒症や出産のときのリスクなどを考えると、妊娠中の直生活はとても重要です。
そこで具体的にどのようなものに気を付けたらいいのでしょうか。

生ものに注意

妊娠中に気を付けなけなければいけない職人の一つに生ものが上げられます。
生もの中でもお寿司や刺身として人気が高い、マグロやキンメダイ、メカジキなどは気を付けなければいけません。

お魚の中に含まれるメチル水銀が胎盤を通じて胎児が摂取すると
神経系の中でも音に関する知能に影響が出ると言われています。

また季節ものでいえば、冬になると気を付けなければいけないのが牡蠣です。
牡蠣は妊婦さん以外の人が食べたとしても食中毒になり易い食べ物として有名です。
妊娠中は特に免疫力が低下している為、食中毒にかかる可能性がとても高くなっています。
そのためなるべく避けて安全なものを食べるように心がけなくてはいけません。

牡蠣とノロウィルス

生牡蠣を食べた時に一番心配な感染症はノロウィルスです。
牡蠣以外でもアサリやシジミなどの二枚貝を食べる時に気を付けなければいけないウィルスで、
嘔吐、下痢、38度以上の発熱などの症状が出るのが特徴です。

妊娠中にこのような症状が出てしまうと、一番怖いのが脱水症状です。
ノロウィルスに感染した場合、体外から早くウィルスを出し切る為に体が嘔吐と下痢を繰り返します。
そのため体外から取り入れたものはウィルスが体外に排出されるまで、症状が続きます。

脱水症状になると胎児に必要な栄養素が送り届ける事ができないだけでなく、母体の健康状態も危険になります。
口から必要な栄養素が摂取できない場合は、点滴を利用して栄養素を確保しなくてはいけません。
このような症状になる事で、胎児への心配など精神的な負担も掛かります。

牡蠣を食べる為には

妊娠中でどうしても牡蠣を食べたい人は、加熱処理をするのが最善です。
加熱する事でウィルスは死滅し、生よりも安全に食べる事ができます。

どうしても食べたい場合は、生ガキではなく、牡蠣鍋やカキフライなど
火が十分通ったと確認できるメニューにしましょう。

それでも確実とは言い切れない為、なるべく危険と言われる食材は摂取しないように心がけましょう。
特に牡蠣の場合は季節ものなので、一定期間我慢をすれば食べる事を避けることができます。
敢えて妊娠中に危険なものを食べてリスクを背負う事は避け、安全で栄養があるものを摂取しましょう。